成果を生み出す組織づくり
実績豊富なファシリテーターが貴社のイノベーションを後押しします
「エグゼクティブ研修・コーチング【経営者・役員・幹部向け】」にアクセスしていただき、誠にありがとうございます。
かつてないほど急速な変化を遂げる今日のビジネスシーン。グローバル化、ボーダレス化が進む社会環境に適応し、マーケットで競争力を維持・向上させていくためには、経営者や幹部(エグゼクティブ)が自らの発想・判断で行動し、なおかつ責任をとれる組織づくりを行う必要があります。そしてそのためにはまず、エグゼクティブがドラマチックに変わらなければなりません。
企業が生き残っていくにはイノベーションが、そしてイノベーションを起こすエグゼクティブが欠かせないのです。困難な局面に対峙したとき、変化の根底にある本質を感じとり、将来を見据えたビジョンを描き、それに向かってやり抜くことができる人材。そんな人材を育成するため、これまで以上に今、エグゼクティブ研修・コーチングの需要が高まっているのです。
成果を生み出す組織とは?
不透明・不安定な社会環境のなか、成果をあげている組織には共通点があります。それは、「組織が生き生きとしていること」。そして、生き生きとした組織には必ず素晴らしいリーダーが存在します。人間的な魅力と経営技術の知見が融合した素晴らしいリーダーは、生き生きとした組織を生み出す源泉となるのです。
今のリーダーを「素晴らしいリーダー」へと変貌させる。
次世代を担う新たなリーダーを育成する。
センジュヒューマンデザインワークスが、エグゼクティブ研修・コーチングを通じて、リーダーと組織が生き生きと幸せになれるよう、支援させていただきます。
プロフィール
マッキンゼー・アンド・カンパニー、ウィリアム・エム・マーサー、ワトソン・ワイアット、グローバル・ベンチャー・キャピタル、三和総合研究所(現・三菱UFJリサーチ&コンサルティング)にて、経営戦略・組織改革・リーダー育成プログラム開発などのコンサルティングとベンチャー企業支援に従事し、ヴェーディックビジョンコンサルティング(現・センジュヒューマンデザインワークス)を設立。
7年間にわたり延べ3,000時間以上のコーチングを行い、エグゼクティブコーチとして、一部上場企業を中心に経営者30名以上のコーチング実績を持つ。

書籍紹介

『ベンチャー型人間の育て方・作り方』
- 著者:井田 修、大嶋 祥世
- 出版社:ダイヤモンド社
- 発売日:1998年9月
トップの思想と事業モデルにぴったり合った「人」を採り、評価し、やる気を出させるシステマチックなアプローチとは。人材育成コンサルタントが明かす、4つのタイプから見つける究極のベンチャー人材戦略。