研修で使うプログラム手法紹介

  • TOP
  • 研修で使うプログラム手法紹介

主なプログラム

経営者、役員、幹部など会社の意思決定を行う方へのコーチングを行うセンジュヒューマンデザインワークスのプログラム手法の一部をご紹介いたします。

  • AL【アクションラーニング】
  • AI【アプリシエイティブインクワイアリー】
  • ワールドカフェ

AL【アクションラーニング】

AL【アクションラーニング】とは、実際の組織課題に対して参加者自らが解決策を考え、自ら実行する組織づくりをサポートするプログラムです。個別の課題を共有してチーム全体の課題として認識することからスタートし、チーム学習によって課題解決を実行するマインドを形成。知識と視座を高め、変革へのシナリオを作成します。

その後、現場における実践とチームにおけるリフレクション(振り返り)を繰り返し行うことで、参加者の学習性を高め組織の変革を生み出します。定期的にセッションを繰り返すことでチームに一体感が芽生え、ビジョンや目標に向かって組織的に行動できるようになるでしょう。また参加者個々も、自ら考え自ら行動する力や、問題解決のための戦略的思考力が身に付きます。

ALで得られるもの
  • 問題解決と個人の育成と同時に、自律的な変革型組織を作り出せる
  • プロセスを共有することで、参加者間のネットワークが強化される
  • 横断的なテーマを取り扱うことで視野が広がる
  • リーダーシップが高まり、新しいリーダーを育成できる
  • 複雑な問題に対して、創造的な解決策を考案できる
  • レベルの高いチームを短期間で構築できる
  • 変化に対応できる組織文化を形成できる

AI【アプリシエイティブインクワイアリー】

AI【アプリシエイティブインクワイアリー】は、組織の真価をポジティブな質問によって発見し、可能性を広げるプログラムです。肯定的な問いによって組織の価値を導き出し、その価値や可能性を生かす組織の未来像を描いて行動していきます。

定期的なグループセッションを通じて、組織の本質的な価値を発見し、理想の将来像、それを実現する組織体制、具体的なアクションプランをデザインしていきます。参加者同士が自らの組織が持つ本質的な強みや価値を共有することにより、ポジティブな意識を引き出し、共通の目的意識を生み出します。

AIで得られるもの
  • ポジティブな質問を通して、強みや価値・希望、理想のストーリーや夢などを共有することで、組織に新しい文化を生み出せる
  • 組織の潜在的な可能性を探求することで、変化へ向かう前向きなパワーを生み出せる
  • 参加者の視座が高まることで、全体性を捉えられるようになる
  • 参加者が当事者意識を持つようになり、目標や計画に対して積極的に取り組むようになる
  • 皆の知恵を結集させることで、新しいアイデアや戦略・解決策などが生まれる
  • 参加者に意欲が生まれ、全体の雰囲気が明るくなる

ワールドカフェ

ワールドカフェとは、人々がカフェのようなオープンで創造性に富んだ会話を行える場を設けることで、組織の文化や新しい知識の醸成を促すプログラムです。「良いアイデアや新しい知恵は機能的な会議室のなかで生まれるのではなく、人々がオープンに会話を行い、自由にネットワークを築くことのできるカフェのような空間でこそ創発される」という考え方に基づいた話し合いの新しい手法です。

例えば、休憩室でお茶を飲んでいるとき、喫煙所でリラックスしているとき、居酒屋でお酒を酌み交わしているとき。そんな場所では、お互いがオープンに本音を語ることができ、初対面の人とも気軽に話せるため、ネットワークが自然と広がります。

ワールドカフェは、このカフェのような空間を意図的に会議に取り入れたものです。従来の会議とは違い事前準備はほとんどせず、参加者が自由に入れ替わり、成果を意識せずに実施します。柔軟な意見やアイデアが生まれ、参加者同士の交流が進んで一体感が醸成され、チームの方向性をひとつにすることができるのです。

ワールドカフェで得られるもの
  • カフェのようにリラックスした雰囲気のなかで、テーマに集中した対話が行える
  • 相互理解のために必要な「想いを言う場」を提供することで、信頼関係を育むことができる
  • 相手の意見を聞き、つながりを意識しながら自分の意見を伝えることにより場の一体感を味わえる
  • 参加者の組み合わせを変えながら、4~5人単位の小グループで話し合いを続けることにより、あたかも全員で話し合っているような効果が得られる
  • 多様な価値観を相互に理解し、発展させることができる
  • エグゼクティブ向けコーチングについて
  • 組織向けコーチングについて
トップへ戻る